日本画やDTMや日々の出来事を記していきます。
[PR]
2025/04/12/Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日なんて来ない
2012/06/21/Thursday
作曲2曲目です。
タイトルは「明日なんて来ない」
曲を作ってたらメロディーが
もう、明日(あす)なんて来ーないと
きーみは笑っていうのさー
って聞こえてきて、頭から離れなくなったのでこんな酷いタイトルになりました。
明るい曲を目指してたのに行き当たりばったりで作ってたら途中からイ短調(?)の暗い曲になるし最後は収拾がつかなくなるしで、投げ捨てました(爆)
本当は最後のCメイジャーの音階から明るい展開にしたかった……が、挫折した。
次、頑張ろう!うん!!
イ短調とは書いたけど、音階とかしっかり理解しているわけじゃないので適当です。間違ってたらスイマセン。
てか、たぶん違う……
いちおう歌詞も作ってあったのですが(上以外のしっかり考えたやつ)、ボカロに歌わせる気力も失せるほどどうでもよくなりました。
今度はちゃんと曲の構成をしっかり作ってからやろう!うん!!
反省ばっかりだなぁ……。
反省ついでに、動画を初めて作りました。
前回は音情報に勝手に一枚絵をくっつけて動画にしてくれる、変換サイトで作った動画でした。今回は写真とか効果を自分で選んで作りました。
初・動画なのでこれまた酷い出来です。写真も適当です。
でも巷でよく見る手作りMADとか手作りPVの作り方がなんとなく分かりました。
Windowsのムービーメーカーなんでそんなすごいことはできないけど、こちらもちょっと極めてみたいかもwww
始めからすごい曲、すごい動画作れるはずないんだし、地道に頑張るかな。
始めからすごいのできちゃったらつまんないし、もうちょっとこの玩具で遊んでみようと思います。
PR
IAに歌ってもらいました
2012/06/14/Thursday
ようやっと1曲できました。
曲といっていいのか分からないくらい短いですが……;;
初・作詞/作曲です!初調教です!!
生温かい目で(耳で?)お聞きください。
ボカロ3は調教をあんましなくても結構いい感じに歌い上げてくれます。大変、優秀なやつです。
だから初調教の私でもなんとか形になりました。
今度はもっと長く最低3分はある曲を作ってみたいです。
あっ、カップラーメンができますね。(笑)
Youtubeで再生されるはずですが、できなかったらごめんなさい。
下のULRに載せてあります。
http://www.youtube.com/watch?v=cP0ArS0A71Q&list=HL1339603777&feature=mh_lolz
ボーカロイドを買ってみた。
2012/06/10/Sunday
最近、知名度を上げつつある「IA(イア)」って子を家にお迎えしてみたんだけど、意味不明すぎて笑えた。
とりあえずカエルの歌を打ち込んでなんとか歌わせてみたけど、そっから先が分からない。
……伴奏はどうやっていれるの?
ボカロをすでにやっている人は馬鹿だこいつ、と思うことだろう。
ボカロって、人の声しか出せないんだね。伴奏どころかドラムを鳴らすこともできないんだね。買って始めて知ったよ。
というわけでネットでいろいろ調べまくってフリーのシーケンサーソフト(楽曲を入れるソフト)を手に入れ、今は操作を覚えながら簡単な曲を作っているところです。
なんだか初めてホームページ制作を始めたときのことを思い出したよ。高3のころかな?
あのときもいきなりこんな(↓)英数字だけの画面を見せられて
普段、何げなくクリックしているボタンもタグにするとこんなのになるのかと、暗号を解くようにタグを理解するのがだんだん楽しくなってきて難しいことにどんどん挑戦してました。
まぁ、そんなHP制作も飽きてしまって今はすっかりなおざりですがwww
最近、始めた楽曲制作ですが、HPのHTMLと似たような、けど全然違う英数字が並んでてちょっと乾いた笑いが出ています。
中学は吹奏楽部だったからある程度、楽譜とかコード(和音)とか分かるし、何とかなるだろうと思ってたんだけど……英数字で来るとは予想外だったよ。途中で放り出さないといいけど。
でもね、分からないほどに面白いからしばらくはこの新しい玩具で遊んでようと思います。
いつまでもカエルの歌しか歌えないIAちゃんじゃかわいそうだしね。
とりあえず作った楽曲をネットに上げられるくらいには頑張ってみようかな。
日本画で「蛾」
2012/05/31/Thursday
一枚の絵ができるまで
2012/05/29/Tuesday
唐突ではありますが、こんな絵を描いてみようと思います。
あっ、これはイメージなんで完成させたときはもうちょっと(かなり?)いいものになっていると大胆予想。
ノートでどんな絵を描こうかなーとイメージを膨らませているところです。
あんまり絵が上手くないんで即興で描くといつもこんな感じです。
あえて何の絵になるかは伏せておきましょう。
長くなりそうなんで続きは下にしまっておきます。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/21)
(06/01)
(04/25)
(04/19)
(04/16)
pixiv投稿作品
pixivに投稿した絵とかです
カテゴリー
最新コメント