日本画やDTMや日々の出来事を記していきます。
[PR]
2025/04/06/Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
HPのトップが新しくなったよ
2012/12/06/Thursday
ニコ動でよく「演奏してみた」動画を見てるんですけど、どうしてこうベーシストは変体が多いのでしょうね?
……いや、ただの偏見かもしれませんけど。
フルート奏者はお嬢様が多いとか、オーボエは神経質で変人が多いとか、トランペットはサッパリした性格とか、なんかそんなのあるよね?
あっ、自分オーボエ吹いてたけど神経質ではないなぁ。変人かどうかは……。ただの迷信でしたね。
そうそう、気づいた方もいると思いますがHPのTOPが色々新しくなりました。
見た目は大して変わってないのは「空っぽく」というコンセプトを崩さないためです。別にめんどいからとかじゃないよぅ((´∀`;))(( ´∀`;))
私の場合タグをいじってHPのデザインを変えているわけですが、最初のころはそりゃ苦労しました。リンク一つ貼るのもどうするんだっけ?状態だったんですけど、今は今回のHP変更を一晩で終えられるぐらいには早くなりました。
んなことより曲作れよ!って感じですが、まぁまぁ、ぼちぼち作ってます。今はコード一つ決めるのにもどうすればいいの?状態ですけどそのうちスラスラと曲が作れるようになりたいです。あ、来年の目標です、これ。
HP関連でもう一つ。
今、トップにあるカウンターのキリ番企画やってます。前回のブログ更新のときに自分でキリ番踏むんじゃないかって書きましたが、自分がHPを訪れてもカウントされない設定にしましたv(>w<*)ィエイ
自分でキリ番踏んだときの悲しさったらないもんなぁ……。もっと早くこの機能に気づいていれば!
ぶっちゃけ、カウンターの半分とは言いませんが、1/3くらいは自分のような気がしてならないのです。
それはさて置き、自分がカウントされなくなっても来場者数が0にならないのは本当にありがたいことです。有益な情報は何一つないのに何で来てくれるんだろ?
そんな感じで底辺ながら毎日10にも満たない数でカウンターが動いてます。1万まであと200弱あるけど、キリ番はいつになることやら。年明けの2月くらいに行けたら嬉しいかな~。2月24日にHP開設したんで。
そんなのを観察しながら酒飲みます。ではでは(^O^)ノシ
PR
……いや、ただの偏見かもしれませんけど。
フルート奏者はお嬢様が多いとか、オーボエは神経質で変人が多いとか、トランペットはサッパリした性格とか、なんかそんなのあるよね?
あっ、自分オーボエ吹いてたけど神経質ではないなぁ。変人かどうかは……。ただの迷信でしたね。
そうそう、気づいた方もいると思いますがHPのTOPが色々新しくなりました。
見た目は大して変わってないのは「空っぽく」というコンセプトを崩さないためです。別にめんどいからとかじゃないよぅ((´∀`;))(( ´∀`;))
私の場合タグをいじってHPのデザインを変えているわけですが、最初のころはそりゃ苦労しました。リンク一つ貼るのもどうするんだっけ?状態だったんですけど、今は今回のHP変更を一晩で終えられるぐらいには早くなりました。
んなことより曲作れよ!って感じですが、まぁまぁ、ぼちぼち作ってます。今はコード一つ決めるのにもどうすればいいの?状態ですけどそのうちスラスラと曲が作れるようになりたいです。あ、来年の目標です、これ。
HP関連でもう一つ。
今、トップにあるカウンターのキリ番企画やってます。前回のブログ更新のときに自分でキリ番踏むんじゃないかって書きましたが、自分がHPを訪れてもカウントされない設定にしましたv(>w<*)ィエイ
自分でキリ番踏んだときの悲しさったらないもんなぁ……。もっと早くこの機能に気づいていれば!
ぶっちゃけ、カウンターの半分とは言いませんが、1/3くらいは自分のような気がしてならないのです。
それはさて置き、自分がカウントされなくなっても来場者数が0にならないのは本当にありがたいことです。
そんな感じで底辺ながら毎日10にも満たない数でカウンターが動いてます。1万まであと200弱あるけど、キリ番はいつになることやら。年明けの2月くらいに行けたら嬉しいかな~。2月24日にHP開設したんで。
そんなのを観察しながら酒飲みます。ではでは(^O^)ノシ
キリ番企画考えました!
2012/12/04/Tuesday
有休で一週間、怠惰な生活を謳歌した訳でありますが、会社に行くと溜まった仕事の量に早くも現実逃避をしたい今日この頃であります。
そうそう、このホームページのトップにある
カウンターがそろそろ10,000 行きそうです。
今現在、9800です。キリのいい数字を自分で踏んで少し凹んでます。
2006年にHPを開設して、もう7年かぁ~。
塵も積もればというやつですね。
1万という記念すべき数字に
何かプレゼントとか企画したいと思います。
でもあんまりめんどいのはヤダなぁ~ (オイッ!)
という訳で考えました。
あなたの誕生日をボカロが
お祝いしてくれるよ!
なんてどーでしょう?
どういうことかと言いますと……
あなたの誕生日にボカロが歌ってくれた「ハッピバースデー」のオーディオデータをお送りします。
♪ ハッピバースデ~ ディア○○~
……の○○はボカロがあなたの名前で歌ってくれるよ!
というボカロに興味がない人には何も嬉しくない企画です。すいません、こんなのしか思いつかなくって。
ボカロの誰に歌ってもらいたいかというリクエストも受け付けたいところですが、私が持っているボカロがIAとGUMIしかないので2択で選べます。
一応、キリ番を踏んだらポップアップ画面が表示されるので気づかなかったということはないと思われます。
こんな企画なんですが、自分でキリ番を踏む可能性がでかくて、どうしようかと思っています。
もし自分で踏んじゃったらこの企画はなかったということで闇の彼方に葬り去ります。
そうそう、このホームページのトップにある
カウンターがそろそろ10,000 行きそうです。
今現在、9800です。キリのいい数字を自分で踏んで少し凹んでます。
2006年にHPを開設して、もう7年かぁ~。
塵も積もればというやつですね。
1万という記念すべき数字に
何かプレゼントとか企画したいと思います。
でもあんまりめんどいのはヤダなぁ~ (オイッ!)
という訳で考えました。
あなたの誕生日をボカロが
お祝いしてくれるよ!
なんてどーでしょう?
どういうことかと言いますと……
あなたの誕生日にボカロが歌ってくれた「ハッピバースデー」のオーディオデータをお送りします。
♪ ハッピバースデ~ ディア○○~
……の○○はボカロがあなたの名前で歌ってくれるよ!
というボカロに興味がない人には何も嬉しくない企画です。すいません、こんなのしか思いつかなくって。
ボカロの誰に歌ってもらいたいかというリクエストも受け付けたいところですが、私が持っているボカロがIAとGUMIしかないので2択で選べます。
一応、キリ番を踏んだらポップアップ画面が表示されるので気づかなかったということはないと思われます。
こんな企画なんですが、自分でキリ番を踏む可能性がでかくて、どうしようかと思っています。
もし自分で踏んじゃったらこの企画はなかったということで闇の彼方に葬り去ります。
予告だよ
2012/11/21/Wednesday
11月26日に動画をUPします。
「この空を手の中に」
っていうIAのオリジナル曲です。
一日平均1~3人しか訪れないブログで予告をしてもあんまり意味はないのですけど……(^_^;)
何故この日なのか?
友達の誕生日だってのと、恥ずかしさでのた打ち回っている姿を職場で晒さなくて済むよう私が有休に入る日を選びました。1週間の休みだぜ☆(うちの職場は有休を日にち指定で連続で取らされる)
どっちかっていうと後者の理由の方がでかい。
感情が表に出てしまうタイプなのでこれで「○○さん、今日は様子が変!」とか言われなくて済みます。
あ、挙動が変なのはいつもでしたか。そうですか、すいません。
26日はどうぞよろしくお願いします。
「この空を手の中に」
っていうIAのオリジナル曲です。
一日平均1~3人しか訪れないブログで予告をしてもあんまり意味はないのですけど……(^_^;)
何故この日なのか?
友達の誕生日だってのと、恥ずかしさでのた打ち回っている姿を職場で晒さなくて済むよう私が有休に入る日を選びました。1週間の休みだぜ☆(うちの職場は有休を日にち指定で連続で取らされる)
どっちかっていうと後者の理由の方がでかい。
感情が表に出てしまうタイプなのでこれで「○○さん、今日は様子が変!」とか言われなくて済みます。
あ、挙動が変なのはいつもでしたか。そうですか、すいません。
26日はどうぞよろしくお願いします。
奥の深道はどこにでもあるようで
2012/11/18/Sunday
通っているアトリエ主催の展示会に行ってきました。
自分の作品をたくさんの人に見てもらうのは恥ずかしいですが感想を言ってもらえるのは嬉しいです。
たくさん「かわいい」を言ってもらえました。
そうそう、出品するにあたり絵をちゃんとした額に入れました。
淵の木枠と下地に引いてある布をあれこれ悩みながら選びました。
選んだあとは額装してくれる業者にお願いしたきりだったので、額に納まった姿を展示会で初めて見ることとなったのですが……
可愛さが10%アップ
してやがるΣ(゚∀゚*)
いや~、額装屋さんはまじいい仕事をしてくれました。°+(*´∀`)b°+°
ぶちゃっけ自分的には可愛いと思ってないんですよ、今回の作品(←オイ!)
散々、人に「可愛い」という言葉を強要していたにも関わらず、狙って描いたからか、ぶりっこみたいであんまり好きにはなれなかったんです。
ですが額に入った姿をみたら「もうぶりっこでもいいや」って思えました。
展示会にて、偶然、額装屋さんのお話を聞く機会がありました。
主に扱っているのは日本画や書道の額装、軸装(掛け軸)なんだそうで、そのこだわり様ときたら……。
まずは掛け軸の納まった箱。そして箱を開けた瞬間の掛けているときには見えない掛け軸の裏の布と紐の色。掛け軸を開いていき、徐々に見えてくる絵とドキドキ感。開ききった後の感慨。
これら一連の動作をどう演出するか?
それを女性との初デートに例えていて、分かるような分からないような……奥の深い世界なんだなと思いました。
熱弁してくれているときはそんな気もしたのですが、今思うとやっぱりよく分からない。
……奥の深い世界なんですね。
あおさん終了のお知らせ
2012/11/17/Saturday
重音テト、可愛いよ
まじ可愛いよ。あれで31歳とか!!最強すぐる。
最近はテトの曲ばっか聞いてるよ。
歌はミクの方が上手だけど、感じはテトの方が伝わってくるよね?
はじめは「じゅうおん」って読んじゃってごめんね。
「かさね・てと」が正しいそうです。
テトテトいつか手を出してみたい。
でも難しそう。ボカロだけでも手一杯なのにUTAUとか。でもやってみたい。
とりあえず初のメジャーCDの発売おめでとう!
CD買おうかどうか検討中です(そこは買っとけよ)。
文章がオタク過ぎて、オワッテル\(^o^)/
曲づくりの方ですが、今は
曲を書き出す→聞く→気に入らない→やり直す→曲を書き出す
ってのを無限ループしてます。
DAW内で聞いてるときはオーディオインターフェイスの関係でサンプリングビットレートが32bit なんですが、書き出すときはDAWが32bit に対応してないので24bit にしなきゃなんです。32と24の差が結構大きくて、書き出すと音が違ってるんですよね。
たぶん知らない人からすれば些細な差なんですが、私的にはかなり大きな違いなんで妥協するわけにはいかんのです。
あと書き出す作業はCPUにかなりの負担がかかります。
うっかり別の操作をしようものなら書き出した曲にガンガンにノイズが混じります。
さらに運が悪いと書き出す前にPCがフリーズします。
なので書き出しは私の中でかなり緊張する作業です。といってもボタンを押すだけなんですけどww
曲を修正したはいいけどうっかり変更したプログラムを上書き保存せずに書き出しボタンを押しちゃってPCがフリーズ→ソフトを強制終了したときにはマジ泣きしたくなりました。

私の2時間がーーーΣ(゜ロ゜)
しかも1回や2回じゃない。オワタ\(^o^)/
マジ挫折したくなる。
まじ可愛いよ。あれで31歳とか!!最強すぐる。
最近はテトの曲ばっか聞いてるよ。
歌はミクの方が上手だけど、感じはテトの方が伝わってくるよね?
はじめは「じゅうおん」って読んじゃってごめんね。
「かさね・てと」が正しいそうです。
テトテトいつか手を出してみたい。
でも難しそう。ボカロだけでも手一杯なのにUTAUとか。でもやってみたい。
とりあえず初のメジャーCDの発売おめでとう!
CD買おうかどうか検討中です(そこは買っとけよ)。
文章がオタク過ぎて、オワッテル\(^o^)/
曲づくりの方ですが、今は
曲を書き出す→聞く→気に入らない→やり直す→曲を書き出す
ってのを無限ループしてます。
DAW内で聞いてるときはオーディオインターフェイスの関係でサンプリングビットレートが32bit なんですが、書き出すときはDAWが32bit に対応してないので24bit にしなきゃなんです。32と24の差が結構大きくて、書き出すと音が違ってるんですよね。
たぶん知らない人からすれば些細な差なんですが、私的にはかなり大きな違いなんで妥協するわけにはいかんのです。
あと書き出す作業はCPUにかなりの負担がかかります。
うっかり別の操作をしようものなら書き出した曲にガンガンにノイズが混じります。
さらに運が悪いと書き出す前にPCがフリーズします。
なので書き出しは私の中でかなり緊張する作業です。といってもボタンを押すだけなんですけどww
曲を修正したはいいけどうっかり変更したプログラムを上書き保存せずに書き出しボタンを押しちゃってPCがフリーズ→ソフトを強制終了したときにはマジ泣きしたくなりました。
私の2時間がーーーΣ(゜ロ゜)
しかも1回や2回じゃない。オワタ\(^o^)/
マジ挫折したくなる。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/21)
(06/01)
(04/25)
(04/19)
(04/16)
pixiv投稿作品
pixivに投稿した絵とかです
カテゴリー
最新コメント