日本画やDTMや日々の出来事を記していきます。
[PR]
2025/04/05/Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
奥の深道はどこにでもあるようで
2012/11/18/Sunday
通っているアトリエ主催の展示会に行ってきました。
自分の作品をたくさんの人に見てもらうのは恥ずかしいですが感想を言ってもらえるのは嬉しいです。
たくさん「かわいい」を言ってもらえました。
そうそう、出品するにあたり絵をちゃんとした額に入れました。
淵の木枠と下地に引いてある布をあれこれ悩みながら選びました。
選んだあとは額装してくれる業者にお願いしたきりだったので、額に納まった姿を展示会で初めて見ることとなったのですが……
可愛さが10%アップ
してやがるΣ(゚∀゚*)
いや~、額装屋さんはまじいい仕事をしてくれました。°+(*´∀`)b°+°
ぶちゃっけ自分的には可愛いと思ってないんですよ、今回の作品(←オイ!)
散々、人に「可愛い」という言葉を強要していたにも関わらず、狙って描いたからか、ぶりっこみたいであんまり好きにはなれなかったんです。
ですが額に入った姿をみたら「もうぶりっこでもいいや」って思えました。
展示会にて、偶然、額装屋さんのお話を聞く機会がありました。
主に扱っているのは日本画や書道の額装、軸装(掛け軸)なんだそうで、そのこだわり様ときたら……。
まずは掛け軸の納まった箱。そして箱を開けた瞬間の掛けているときには見えない掛け軸の裏の布と紐の色。掛け軸を開いていき、徐々に見えてくる絵とドキドキ感。開ききった後の感慨。
これら一連の動作をどう演出するか?
それを女性との初デートに例えていて、分かるような分からないような……奥の深い世界なんだなと思いました。
熱弁してくれているときはそんな気もしたのですが、今思うとやっぱりよく分からない。
……奥の深い世界なんですね。
PR
comment
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/21)
(06/01)
(04/25)
(04/19)
(04/16)
pixiv投稿作品
pixivに投稿した絵とかです
カテゴリー
最新コメント