日本画やDTMや日々の出来事を記していきます。
[PR]
2025/04/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
短調でワルツ
2012/09/28/Friday
三拍子っていいですよね!
でもまだちゃんと作ったことないよなぁ。
ついでに短調(暗い曲)もいいですよね!
よし、三拍子で短調の曲をつくろう!
ってことでできちゃった、一日クオリティ。
相変わらずのベタ打ちです。
あれ?おかしぃなぁ。コード進行の勉強をしてたはずなのに……
今回はフレーズ毎のメリハリよりも単純な作りから始まって段々と盛り上がっていき、最後は雄大にしようと思ったのだけど……(あくまでも希望)。
雄大って難しいですね。
使ってる楽器は
マリンバ
ビブラフォン
オーボエ
フルート
ハープ
ピッツィカートストリングス
ストリングス
使ってる楽器がモロ私好み。
というか吹奏楽部だったからかギターやドラムよりも管楽器とパーカッションの方が扱いやすい。ハープは先輩が練習してるの近くで見てたし。
オーボエなんてMIDIに入れても音がチャチくなるだけなんですけど、どうしてもフルートとの掛け合いはオーボエにしたかったんです。
結果は予想通り音が玩具のような音色に……orz
生のオーボエって本当に綺麗なんですけどねぇ。MIDIにはやっぱり向いてませんね
最後に、画像で使っている写真データ
今回は自前でなく素材屋さんから頂いてきました。
フリー素材タウン:http://sozai.yutorilife.com/
ありがとうございます。
PR
日々作曲3曲目
2012/06/28/Thursday
作曲3曲目となりました。
今回は「初心者のための作曲講座1~4」を視聴して基礎をしっかり押さえてから作りました。
ニコ動で無料で視聴できます。とても親切に教えてくれるので分かりやすいですよ。
以前は思いついたメロディーに適当な和音を乗せているだけでしたが、今回はコード進行というものを意識して作ってみました。なので曲にメリハリが出てだいぶ聞きやすくなったのではないかと……。
Aメロ(長調)
↓
Bメロ(短調)
↓
サビ(長調)
という構成になってます。これに前奏をつけてAメロ→Bメロ→サビと繰り返せば一曲出来上がりますね!
本当はドラムなしの予定でしたが、練習で入れてみました。悪目立ちしてますね(汗)
それに音がチープで……orz
どうやったらそれっぽい音が出せるのか、それともやっぱり打ち込みだとこれが限界なのか、まだまだ研究が必要です。
明日なんて来ない
2012/06/21/Thursday
作曲2曲目です。
タイトルは「明日なんて来ない」
曲を作ってたらメロディーが
もう、明日(あす)なんて来ーないと
きーみは笑っていうのさー
って聞こえてきて、頭から離れなくなったのでこんな酷いタイトルになりました。
明るい曲を目指してたのに行き当たりばったりで作ってたら途中からイ短調(?)の暗い曲になるし最後は収拾がつかなくなるしで、投げ捨てました(爆)
本当は最後のCメイジャーの音階から明るい展開にしたかった……が、挫折した。
次、頑張ろう!うん!!
イ短調とは書いたけど、音階とかしっかり理解しているわけじゃないので適当です。間違ってたらスイマセン。
てか、たぶん違う……
いちおう歌詞も作ってあったのですが(上以外のしっかり考えたやつ)、ボカロに歌わせる気力も失せるほどどうでもよくなりました。
今度はちゃんと曲の構成をしっかり作ってからやろう!うん!!
反省ばっかりだなぁ……。
反省ついでに、動画を初めて作りました。
前回は音情報に勝手に一枚絵をくっつけて動画にしてくれる、変換サイトで作った動画でした。今回は写真とか効果を自分で選んで作りました。
初・動画なのでこれまた酷い出来です。写真も適当です。
でも巷でよく見る手作りMADとか手作りPVの作り方がなんとなく分かりました。
Windowsのムービーメーカーなんでそんなすごいことはできないけど、こちらもちょっと極めてみたいかもwww
始めからすごい曲、すごい動画作れるはずないんだし、地道に頑張るかな。
始めからすごいのできちゃったらつまんないし、もうちょっとこの玩具で遊んでみようと思います。
IAに歌ってもらいました
2012/06/14/Thursday
ようやっと1曲できました。
曲といっていいのか分からないくらい短いですが……;;
初・作詞/作曲です!初調教です!!
生温かい目で(耳で?)お聞きください。
ボカロ3は調教をあんましなくても結構いい感じに歌い上げてくれます。大変、優秀なやつです。
だから初調教の私でもなんとか形になりました。
今度はもっと長く最低3分はある曲を作ってみたいです。
あっ、カップラーメンができますね。(笑)
Youtubeで再生されるはずですが、できなかったらごめんなさい。
下のULRに載せてあります。
http://www.youtube.com/watch?v=cP0ArS0A71Q&list=HL1339603777&feature=mh_lolz
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/21)
(06/01)
(04/25)
(04/19)
(04/16)
pixiv投稿作品
pixivに投稿した絵とかです
カテゴリー
最新コメント